- 2018.04.15 Sunday
特注品 メニューブック
今回は少し珍しい特注品の制作を紹介します。
イタリアンレストランからのご依頼。
10周年に向けてメニューブックを作りたいということでした。
ご依頼をいただいたお店は
京都のイタリアンレストラン「ottimo(オッティモ)」さん。
オッティモさんは、
昔からずっと通っているお気に入りのお店なので
その10周年の節目にメニューブックの制作として
お声かけいただけたことはとてもうれしいことでした。
メニューブックを作るのは初めてですが
構造的にはシンプルで、作り方にも確信が持てたので
10周年にふさわしいものになるよう
気合いをいれて制作させていただきました。
シンプルなものほど細かい仕事で違いが出るものです。
素材選びから心材、ディテールの仕様まで
こだわって制作しました。
革はイタリアのヌバック調。
表面が起毛加工されたもので柔らかい印象を与えてくれます。
この革は使い込むごとにツヤがでて経年変化を楽しむことができます。
これからまた10年、
20周年のときにどう変化しているか、
とても楽しみにしています☆
メニューブックの中央には「ottimo」の焼き印を制作し、
焼き入れしました。
淵には唐草模様の飾りを焼き入れしています。
これは革底の靴の底面に飾りとして入れることがあるのですが、
この飾りを入れることでメニューブックが
よりアンティークな印象になりますね。
コバ(革の断面)から縁取り、ミシン、
唐草飾りへの段階が美しく見えるようこだわって制作しています。
メニューブックはお食事用とドリンク用の二種類のサイズを制作しています。
さて、オッティモさんについて紹介させていただきますね。
「ottimo(オッティモ)」さんは京都の烏丸御池にある
イタリアンレストランです。
シェフの出野さんはとても職人気質で、
素材を生かした料理が印象的です。
納品とともにランチを食べてきたので
写真を載せておきますね。
「レンズ豆とキャベツのスープ」
とろとろに煮込まれたキャベツの甘みとレンズ豆の舌触りが絶妙です。
出野さんの料理にはいつも野菜のおいしさを感じます。
季節が暖かくなると冷製スープへ変わるんですけど
これがまたおいしいんですよ。
バゲットは以前にもブログで紹介しました
「panscape(パンスケープ)」さんのバゲットです。
料理に合わせたバゲットをパンスケープさんに作ってもらったり、
バゲットにもこだわっておられます。
「新玉ねぎとベーコンのアマトリチャーナ」
新玉ねぎの甘みと爽やかさに、脂に甘みのあるベーコンを
羊のチーズが一癖を加え、奥深い味わいに仕上がっています。
食後にはホットコーヒー。
珈琲はあまり得意じゃないんですが、
ここの珈琲おいしいのでいつもホットをいただいています。
これはパスタランチなので、
まだまだおいしい料理が沢山あります。
肉の煮込み料理は絶品で特におすすめです☆
カウンターもありますので一人でふらりと行っても
おいしい料理を楽しむことができますよ。
みなさんもよかったらぜひ、
「ottimo(オッティモ)」さんに食べに行ってみてください☆
そしてメニューブックも観て、触ってみてくださいね☆
京都市中京区両替町通二条下がる金吹町480 モントワ烏丸御池1F
075-211-2036
定休日:火曜
HP:http://www.ottimo-kyoto.com/